アサギの雑記

日々の感想をつらつら書いていく

簿記の勉強メモ:10

昨日、今日とで現金預金の動画を見ていった。

…見ていったんだけど、ほんと集中が出来てないって自覚あり。

とりあえず、聞くだけでも続けてみるぞ、という気持ちでやってみてる。

 

現金や預金のいろんな例を見てみた。

当座借越って考え、複雑に考えそうだわ。

 

楽しい

話題のチャットGPTを使ってみてるけど、単純に楽しいね。

言語も滑らかだし、要約してくれるし、自分が聞きたい所をピンポイントで回答くるし。

もちろん、切り分けとかも大切だし情報の扱いにも気をつけないといけないだろうけどこれは使い勝手良過ぎるわ。

 

社会に浸透してしていくイメージがめっちゃするけど、でも質問力や課題の設定、自分自身のアンテナや好奇心を持つことも大切になってくる感じはしますね。

 

サポーターとして使うこと、思考を預け過ぎない事を気をつけつつ楽しんで、色々楽にしていくために使っていきたいわ。

 

 

頑張ろう

土日が調子悪くてのんびり系に切り替えた。

動画見たり、本読んだり。

お家から出ないで、基本的に引きこもり。

その甲斐あって、月曜日には割と回復。

今週は仕事で新しい事を覚えて対処していかないといけなくなる。

緊張するし、準備も万全ってわけじゃないけどやっていかないと覚えないしなぁ。

頑張れ、今週と特に来週のわたし。

 

簿記の勉強メモ:9

昨日の商品売買のテキストを見直し。

あとは、次の動画現金預金を見始めたんだけど、頭に入らな過ぎるので途中で断念…

明日、見直そう…

 

お休みだし、問題集もぼちぼち見ていきたい所。

ふわりと考えた事

立場が変わってくると、それまで見えていたものが見えなくなってくる。それがほんと怖いよね。

 

周りでそういう人もいるし、自分だって他人事とは言い切れないし。

独りよがり。それを回避するために、自分の事を定期的に振り返ったり、人の言う事に耳を傾けたりするように心がけてる。

 

そういうネガティブな事を持ちつつ、でもどこかでは楽観的に構える部分も持たないと、パシャってきにしーで潰れちゃう。

このバランスが難しい。

 

 

 

簿記3級のメモ:8

商品売買の動画。長かったので3回に分けて見た。ようやく見終わりー。

 

*メモ*

商品券も資産で権利。

 

クレジット売掛金は手数料がかかる。

手数料は費用と考える。

売上は販売価格で計上する。

信販会社から代金受取の時に費用計上。

 

約束手形

仕組みは小切手と似てる。後払いになるのが特徴。

代金が払う側が作る

もらう側ら保有する。期日まで保管してる。

 

手形は2026年には終わる。

電子化していく?

 

ふむふむ。

動画はやっぱりわかりやすいね。ちゃんとテキストも見直していこうっと。

 

 

指摘のバランスは難しい

何度も同じ指摘をしてるんだけど、その時はよくてもまた忘れちゃったりしてるってことあるんですよねー。

 

少し注意を向けるコツを掴めばいいんだけど、それを伝えても響かないみたい。

腑に落ちないってことかなって思うけど、難しいね。

 

自分に不利益がかかるって事を、言葉だけで伝えるのみだとダメなのかな。

 

私が見ているポイントも、私自身が見つけたもので注意を向けているところ。苦労をしてほしくないからって、伝えているけど不利益が見えない、わからないから直らないんだろうなぁ。

 

バランスって難しいけど、見守りつつどうすればいいか悩んでいこう。